忍者ブログ
AdminWriteComment
タブを閉じてお戻りください。
No.20
2012/04/05 (Thu) 23:21:08

oa_120405.jpg



今日が入学式・始業式の学校は多かったのではないでしょうか?
わが家もでした。

3月28日時点で6ヶ月分残っていた「ちゃれんじ 3年生」を消化するために費やされた、ここ数日。
やっと今日、任務完了しました~。
やる気がほとんどない子供に勉強させるのって消耗する……。
というわけで、新学期もしばらく忙しいと思いますが、創作活動のエンジンをかけていきたいです。
「フラクタル」、「Indian Summer」に、声援を送って下さった方、ありがとうございます。
できるだけ早くつづきをお届けしたいです。




昨年の今頃のことを思うと、こうして創作ができる環境にあることを、感謝しつつ。
 
 
PR
No.15
2012/01/04 (Wed) 23:31:34

andre_120104_2.jpg

昨年の最後がオスカルさまだったので、今年の最初はアンドレから。
キャラクターの魅力を少しでも表現できるよう、もっと精進したいです。




本年が皆様にとって、よき年となりますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



 
No.14
2011/12/29 (Thu) 23:06:33


oscar_111229.jpg





昭和の香り風に塗ってみました!

今は技術も作画レベルもすごくなりましたが、「ベルばら」のアニメが作られた当時は、いろいろな作風のアニメがあって、ベル・エポックだったなと思います。
今は似たようなものが多いような……?
違いがわからないのは、興味が昔ほどないからかもしれませんが。

アニばらも、最初は世界観の違いにショックを受けましたが、何度も見ると、これはこれで、ひとつの「ベルばら」なんだと受け入れられるようになりました。


こちらの今年の更新は、これが最後です。
新年もできるだけ早く再開したいと思っています。
Thank you!は、まだ多分、書きます。

年末までに仕上げようと思っていたイラストは無理っぽいので、そちらは越年でコツコツと……。

今年もありがとうございました。
来年も、見てくれる皆様と「ベルサイユのばら」に浸れたらいいなと思います。
帰省される方は、くれぐれもお気をつけ下さい。
風邪などひかれず、よいお年をお迎え下さいませ。



今年、12月1日に亡くなった荒木伸吾さんのご冥福をお祈りしつつ……。



【追記】来年は、連載開始40周年です。
コメントで頂いたことがありますが、深夜枠で原作に忠実な再アニメ化なんて、あったらよいですね(*^.^*)



No.12
2011/10/11 (Tue) 14:09:40

oa_111011.jpg




本日、トップ・ページのカウンタが50万を記録いたしました。
のべ人数ですが、たくさんの方にご訪問いただきましたこと、心よりありがたく思っております。




「ベルばら」お絵描きを始めて、5年になります。
いろいろ試行錯誤して練習しているものの、あまり上達もしていませんが、まだ描くと思います(^^)
できれば、色っぽいイラストもたくさん描きたいです(*^。^*)

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
No.9
2011/08/26 (Fri) 10:08:44







アンドレ、257回目のお誕生日、おめでとう♪




久々に従僕妖精を描いてみました。
妖精、出番はないですが、元気です。
右手と右足が同時に前に出てるところが、あいかわらずマヌケですね。
「こんなのアンドレじゃない!」と思われた方がいらしたら、すみません。
アンドレからかっこいい要素をすべて搾り取って、三枚目成分と優しさエキスを残したら、こんな感じ?


たまにリク下さる方もいらして、妖精も描きたいんですけれど。
ものすごーくパラレルですしね……^^;


[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
忍者ブログ [PR]