タブを閉じてお戻りください。
No.18
2012/02/02 (Thu) 16:53:50
このブログに付いているカウンターで、20000歩目を数えたらメッセージが出るように設定してあったのですが、お返事下さった方、ありがとうございました!
> こちらにはいろんなバージョンのオスカル様とアンドレがいますが、とにかくラブラブな二人に会えるのが嬉しいです。
妖精から、現代物まで、確かにいろんなバージョンがいますね(^^)
これからも思いつくままですが、マイペースでつづけていきたいと思います。
ありがとうございました。
> こちらにはいろんなバージョンのオスカル様とアンドレがいますが、とにかくラブラブな二人に会えるのが嬉しいです。
妖精から、現代物まで、確かにいろんなバージョンがいますね(^^)
これからも思いつくままですが、マイペースでつづけていきたいと思います。
ありがとうございました。
PR
No.17
2012/01/26 (Thu) 14:20:20
お寄せいただたコメントより、オモイツキました。
原作の香りはほとんどしませんので、大丈夫な方のみ、「つづきはこちら」をクリックして下さい。
原作の香りはほとんどしませんので、大丈夫な方のみ、「つづきはこちら」をクリックして下さい。
No.16
2012/01/07 (Sat) 23:17:45
No.15
2012/01/04 (Wed) 23:31:34
No.14
2011/12/29 (Thu) 23:06:33
昭和の香り風に塗ってみました!
今は技術も作画レベルもすごくなりましたが、「ベルばら」のアニメが作られた当時は、いろいろな作風のアニメがあって、ベル・エポックだったなと思います。
今は似たようなものが多いような……?
違いがわからないのは、興味が昔ほどないからかもしれませんが。
アニばらも、最初は世界観の違いにショックを受けましたが、何度も見ると、これはこれで、ひとつの「ベルばら」なんだと受け入れられるようになりました。
こちらの今年の更新は、これが最後です。
新年もできるだけ早く再開したいと思っています。
Thank you!は、まだ多分、書きます。
年末までに仕上げようと思っていたイラストは無理っぽいので、そちらは越年でコツコツと……。
今年もありがとうございました。
来年も、見てくれる皆様と「ベルサイユのばら」に浸れたらいいなと思います。
帰省される方は、くれぐれもお気をつけ下さい。
風邪などひかれず、よいお年をお迎え下さいませ。
今年、12月1日に亡くなった荒木伸吾さんのご冥福をお祈りしつつ……。
【追記】来年は、連載開始40周年です。
コメントで頂いたことがありますが、深夜枠で原作に忠実な再アニメ化なんて、あったらよいですね(*^.^*)
カウンター
カウンター