忍者ブログ
AdminWriteComment
タブを閉じてお戻りください。
No.51
2013/12/13 (Fri) 15:13:42



12月8日はアランのお誕生日でしたね。
ちゃんと覚えてはいたんですが、今年は何かする余裕がありませんでした(T_T)

その代わりと言っては何ですが、妹さんです。

ロザリーも可憐なイメージで、パリの街で貧しい暮らしをしていましたが、同様なタイプで同じような境遇でありながら、彼女はきっとお兄さんに護られながら大きくなったのだと思います。
だから、ロザリーほどの芯の強さはなくて、結果、悲しい最期を選んでしまいましたが……。

アランは大反対だったかもしれませんが、衛兵隊の誰かとつつましやかな家庭を築いていたら――なんて思わずにはいられません。

休暇が11月下旬から2週間なので、おそらく11月末~12月初旬に亡くなっているのですよね。
ちょうどアランのお誕生日の頃と思うと、ことさら悲しくなります。


ディアンヌは、幸せな結婚に胸を膨らませることで、当時結婚話が出ていたオスカルさまの心を揺らす役割と、その最期によって、平民やそれに近いレベルの暮らしをしていた下級貴族の悲劇(革命の原動力のひとつ)を知らしめる役目を果たしていると思いますが、「ベルばら」は、一人のキャラクターが複数の役割をもっているところが、スゴイなと思います。
PR
No.50
2013/12/06 (Fri) 03:46:42

もう少し、二人の蜜月が長かったら、こんなシーンもあったかも。

パロディOKの方のみ、リンクをクリックして下さい。

「たゆたう」のワンシーンからです。

※アンドレには、ちょっぴり……な展開です。




No.49
2013/11/19 (Tue) 21:58:24




ベルナールでなく、アンドレです~。
この頃は、こんなにくっついていても、オスカルさまは全然ドキドキしなかったんでしょうね(笑)

恋愛対象として見るようになってからは、背後に立たれただけで心臓バクバクしていそうですが。

髪を切ってかっこよくなったアンドレですが、片目が傷ついていない頃は、どこか底抜けな明るさがあるように感じます。
影がないと、色気って出て来ないんでしょうか。
No.48
2013/08/26 (Mon) 09:57:49

今日から下の子の学校が始まりました!
昨夜は、宿題の仕上げに付き合っていて^^;
上の子の宿題がまだ終わっていないので(毎日塾で、塾の課題に追われてました)、今週はそれに付き合うことになりそうです。

すぐに下の子の林間学校があり、その準備もしないといけません~(>_<)
PTA活動も再開で、それに加えていろいろと……。
今年は諸々重なるなぁ……(愚痴ですね、すみません)。


でも、今日はアンドレのお誕生日なので、少しでも何かしたいなぁと。
気持ちだけでも、お祝いを。

アンドレ、お誕生日おめでとうございます。

短い恋人期間でしたが、きっとこんな穏やかなひとときがあったと思いたいです。
そんな願いを込めて。


※ だいぶ前に線画だけ描いてあったものに、すごーーーくラフに色を塗ったものです。
「それでも、見てやろうじゃないの」と思う方だけ、リンクをクリックして下さい。
いつか、ちゃんと仕上げたいです。





No.47
2013/07/26 (Fri) 20:45:12

アンドレは、こんなこと思わないと思いますけど。

パロディOKの方は、リンクをクリックして下さい。








[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
忍者ブログ [PR]